★久が原で銀ブラしよう★

東急池上線「久が原」駅には“久が原銀座”と言うストリ−トが有りました。
池上線と言えば“戸越銀座”が有名過ぎて“久が原銀座”を知っていた人はそう沢山は居ないと思います。
僕は子供の頃、隣の駅である「御嶽山駅」が最寄り駅でした。
いつもは御嶽商店街を利用していましたが、やはり銀座通りを称する久が原に子供心ながら有る意味尊敬の念が有った様に追います。
暮れも押し詰まった12月30日に何十年ぶりに“久が原銀座”に行きましたが既に名前が”ライラック通り(久が原)“と改名されていました。
ただ不思議な事に名前が変わった事がより一層懐かしさを感じさせてくれました。
それではブラ〜リとブラ〜と歩いてみますか。

   −久が原銀座入口−
池上線「久が原駅」蒲田行きの改札口から踏切と反対方向の緩い登りが“久が原銀座”の入口です。

チョット寄り道ですが、サミットストア−の隣に銭湯(天然温泉)があります。
池上線沿線は知る人ぞ知る温泉の多いい路線です。
時間が有りましたら是非一風呂して下さい。

          

サミットストア−が無い頃には銭湯の横あたりに
ス−パ−マ−ケットが有りました。
買い物籠を下げたお母さんに連れられた子供たちを
沢山見かけたものです。
魚屋さん、肉屋さん、八百屋さん、惣菜屋さん等々
今と比べれば比較にならない位品数は少なかったと
思いますが、子供の目には世界中の食材が揃ってい
た様に見えました。
     −益の湯−


最近は郊外に出来た大型モ−ルにテナントとして吸収されてしまったお店がここでは元気に顔を見せています。
池上線沿線は良い意味で大型店の進出が遅れているため、これらの〇〇屋さんが商店街の主役として街を元気にさせています。

ここだけはシャッタ−通りにはならないで欲しいと思います。

緩い登り坂を上がりきった所に5差路が有ります。
ビルが建っていましたが昔のイメ−ジが頭をよぎります。
右側の道路の先に僕の好きな女の子の家が有り、僕ら悪ガキどもが良く“ピンポ〜ン、ダッシュ”をしかけたものです。
運よく彼女が出て来た時には何も知らない顔をして「アレTちゃん?ここが家なの?」なんてとぼけていました。
その夜は眠れなかったナ〜!!












道を振り返ると池上線が「久が原駅」
に入って来ました。

−ヒ−豆を売っている
お洒落なお店が出来てい
ました。
給食で脱脂粉乳を飲んで
いた頃にはこんなお店は
皆無でした。


                  



 −みゆき手芸店−
有りました、有りました、当時のまんまのお店が!
店内の壁一面に高く積み上げたボタンの箱とサンプルボタンの山。
子供の頃見た時と全然変わっていません。

−糸巻き戦車−      
なぜ男の子が手芸店を知っていかと思いませんか?
オバチャマが洋裁をしていたため良くこのお店を利用していました。
僕には全然興味の無いものでしたが...
このお店に付いて行くと“糸巻き戦車”を作る時の空糸巻きを
ゲット出来たのです!

以前はこの様に間口の狭い店が沢山有った様な記憶が有ります。
確かこの辺に「ハウッドレコ−ド店」が有ったと思います。
初めてレコ−ドを買ったお店でした。
シングル盤ビ−トルズの「抱きしめたい」を少ない小遣いをためて買いました。
毎日レコ−ドが擦り切れるほど聴いたものです。
中学2年生の僕にとっては青春の1ペ−ジそのもの...
その後僕らはビ−トルズ派とベンチャ−ズ派と2大派閥に分かれて
行きます(笑)
いよいよエレキブ−ムの到来です!

  −フラマリオン−      
昔の名前のお店が有りました。
「手づくりケ−キ」のお店です。
今ではどこの街でも有りますが、当時洒落たケ−キ屋さんなんか見かけた事が有りません。
せいぜい不二家のショ−トケ−キ位だったかナ?
「手作りケ−キ」と言う響きを知ったのはこのお店が初めてでした。
就職して初めての給料でここケ−キ買ってお土産として我が家に買って帰ったのが、ついこの間の様な気がします。
あああああああああああああああああああああああああああああああ−Cafe 世比亜−
歩いていると冬とは言え少し喉が渇いてきます。
そんな時タイミング良くCafeが有りました。
店内は落ち着いた雰囲気で常連さんらしい方たちが会話を交わ
しています。
ホットを注文して一口飲むとまろやかな酸味がとても美味しい
のでマスタ−にブレンドを聞くとコロンビアベ−スのモカとの
事です。
色々話しているとマスタ−も写真が趣味との事でした。
動いている被写体を追っかけている様で何枚か写真を見せても
らいました。
蝙蝠を撮ったのを見せてもらいましたが...
あの動きを追うのは難しいだろうナ〜!!

 *久が原銀座のア−ト達*

       
*久が原銀座の面白風景*









“れんげ”の何を研究しているので    なんだ!...これは?
しょうか?               動物病院のキャラクタ−です。
分室と書いてあるけど...









 銀座通りで袢纏売っています。     最近はこう言う時計屋さん見ません。                       


もうすぐお正月
明後日は2014年

初詣は氏神様でと書いて
有りました。
久が原の氏神様と言うと
白山神社かナ〜?
出世観音かナ〜?








     −出世観音−
     −柳の交番−
ここで“久が原銀座”は終わります。
数百mの小さな銀座通りですが子供の頃の想いでが一杯詰まっていました。
最近各地の商店街が衰退している様ですが何時までも頑張ってほしいものです。

皆さんも時間が有りましたら久が原で銀ブラを楽しんで下さい。             Report by M.Yoshid